1344940
0
御糸織り ( 松阪もめん ) ランチョンマット 2枚セット
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1344940
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/1344940_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
その他織物・繊維品
20000
趣きのある伝統模様のみいと織りで、
暮らしの中に和のテイストを取り入れてみませんか。
シンプルな長方形のランチョンマット。
いつもの食卓もグッとお洒落な雰囲気にしてくれます。
縦縞の柄が特徴の松阪もめんは、現在も明和町で紡織されており、
伝統工芸品「御糸織り」の名称で受け継がれています。
日常を粋に楽しく彩れるランチョンマットです。
サイズ:約45cm×32cm
素材:綿100%
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
植物の藍で染めているため色移り、色落ちすることがあります。
2024-05-31 11:19:42
10
御糸織り ( 松阪もめん ) ランチョンマット 2枚セット
寄附金額
20,000
円
ポイント還元
200
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 御糸織り ( 松阪もめん ) ランチョンマット 2枚セット
- 内容量
- ランチョンマット2枚(同柄)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 御絲織物株式会社
三重県明和町のご紹介

三重県明和町(めいわちょう)は、東は伊勢市、西は松阪市に面しており、広々とした田園風景に囲まれ、また海にも隣接していることから豊かな農産物・海産物に恵まれたまちです。
天皇に代わり伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」が住んでいた幻の宮「斎宮」があった場所としても知られ、多くの遺跡や古墳が残っており現在も発掘調査が行われています。
ぜひ、明和町に足を運んでいただき、幻の宮「斎宮」をお楽しみください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)