1372322
0
種子島 トンボ玉つくり体験 ガラス 工芸 種子島 思い出 選べる ネックレス ストラップ 体験 1人分 トンボ玉 2つ NFN590【300pt】
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1372322
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/1372322_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
12000
サーフアイランド・種子島で思い出作り体験教室
こちらのhau'oli(ハウオリ)さんは種子島をモチーフにした
「アイランド・クラフト(島の工芸品)」を製造・販売している
とってもオシャレなショップです。
種子島の思い出に、大人気の体験教室で「トンボ玉作り」体験をしてみませんか?
お子様も一緒に楽しむことができますので、是非ご一緒に!
完成した商品はその日にお持ち帰り頂けます。
~お申し込み方法~
①寄附受付終了後、「ハウオリ体験教室ご案内」を寄附受領証明書と同封で
西之表市役所よりご登録頂いた住所へ送付いたします。
(ご寄附後約1週間程度で到着)
②お手元のご案内をご覧いただき、体験ご希望の日の日程調整をお願いいたします。
「お名前」「ご連絡先」「体験希望日」また、ふるさと納税体験の旨をお伝えください
【インスタのDMもしくはお電話でのご連絡をお願い致します】
③当日は直接現地へお越しください。
(西之表港より車で約15分)
住所:西之表市現和6212
【教室開催日】
火曜日~日曜日 13:00~17:00までの受付
(※祝日などの関係で変更する可能性があります)
※所要時間 約1時間~1時間半
※同時に4名様までご一緒に体験可能
※小学生以上から可能
※※※注意事項※※※
船や航空便のキャンセルなどにより来島できなくなった場合は
直接お店へご連絡をお願いいたします。
その際、別日への変更もしくは、他のハウオリ商品との交換、
その他、西之表市の他の返礼品(寄附額に応じた商品)への変更を承ります。
只今、種子島島内での宿泊や交通手段の予約がが大変し辛い状況にございます。
ホテルや島での交通手段を確保した時点でご寄附をお願いいたします。
体験時に発生しました事故・ケガ等に関しては自己責任でお願いいたします。
【お問い合わせ先】
hau'oli(ハウオリ)
090-2519-4036
2024-06-26 10:18:46
10
種子島 トンボ玉つくり体験 ガラス 工芸 種子島 思い出 選べる ネックレス ストラップ 体験 1人分 トンボ玉 2つ NFN590【300pt】
寄附金額
12,000
円
ポイント還元
120
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 種子島 トンボ玉つくり体験 ガラス 工芸 種子島 思い出 選べる ネックレス ストラップ 体験 1人分 トンボ玉 2つ NFN590【300pt】
- 内容量
- トンボ玉作り体験(2つ製作、その日にお持ち帰り頂けます)
- 消費期限/賞味期限
- 使用期限 : 体験のご案内が届いてから1年
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- hau'oli
鹿児島県西之表市のご紹介

鹿児島県西之表市(にしのおもてし)は、鉄砲伝来やロケットで有名な種子島の北部にある市です。
年間通して温暖で、収穫できる農作物も北限や南限にあたる等、様々な農作物が収獲できる稀有な島です。豊富な作物が獲れることから戦後も飢餓を経験することがなく、昔から「飢えを知らない島」とも呼ばれています。
宇宙開発で未来を担うロケット打ち上げなど最先端技術がある一方で、昔ながらの技術や自然豊かな景色が残っているのも特徴です。
海に囲まれて東西南北どこかでは波が発生していることからサーフィンの聖地としても有名です。また、令和2年には国内初の「ヨガの聖地」としても認定されました。
特産品としては、西之表市の安納地区で作られる「安納芋」が有名です。全国のお店で見かける機会も多い「安納芋」、ぜひ本場の安納芋をご堪能ください。
また、現在では日本で唯一ここでしか行われていない伝統製法にて作られている全て手作業の「黒糖」や初の国産ハサミである「種子鋏(たねばさみ)」、
トビウオやイカ等の新鮮な海産物、全国のブランド牛として市場に出回っている「西之表市生まれの黒毛和牛」など魅力的な特産品がございます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)