2019084
0
67-16中越地震の被災体験から生まれた非常食セット(新潟のごはん15個&勝太のわかめご飯15個)
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2019084
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2019084_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
防災グッズ
35000
【事業者】有限会社エコ・ライス新潟
中越地震の体験から「安心して食べられる非常食」を長岡市のものづくり支援事業で開発しました。
ごはん1袋で、できあがりが約150gと、茶碗一杯分で高齢者や女性、子供でも食べきれるサイズです。
災害時に問題となる食べ残しがなくなり、生ゴミ処理の手間がありません。また、わかめご飯の塩わかめは別包装となっているので体調に合わせて塩分調整が可能です。
災害時に安心して食べられるセットとして家庭の備蓄には最適です。
原料の米は長岡市で生産されたものを使用しています。
2025-03-14 12:18:32
10
67-16中越地震の被災体験から生まれた非常食セット(新潟のごはん15個&勝太のわかめご飯15個)
寄附金額
35,000
円
ポイント還元
350
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 67-16中越地震の被災体験から生まれた非常食セット(新潟のごはん15個&勝太のわかめご飯15個)
- 内容量
- ・新潟のごはん 15袋
・勝太のわかめご飯 15袋
- 消費期限/賞味期限
- 製造より5年6ヶ月
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
新潟県長岡市のご紹介

信濃川が市内中央を流れ、東は守門岳から西は日本海まで市域が広がる人口約25万人の町です。
夏の風物詩である長岡花火は「日本三大花火」に数えられ、歴史的発掘物の「火焔土器」、全国2位の蔵数を誇る日本酒や、長岡野菜などの食の名産品、海外からも買い付けが増加している錦鯉、豊かな自然を生かした風光明媚な棚田など、さまざまな特色と文化を持った個性豊かなエリアが包括されています。
さらに、うまい米の代名詞「コシヒカリ」は、長岡市が発祥。化学肥料や農薬を減らした特別栽培米の生産量は全国トップクラスです。
お礼の品には色もつやも最高のコシヒカリをはじめとした長岡自慢の品をご用意しました。ぜひふるさと納税で長岡を応援してください!
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)