2070807
0
【越前瓦器】ECHIZEN GAKI テーブルウェアセット 白釉4枚セット(106mm・212mm各2枚)
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2070807
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2070807_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
食器・グラス
30000
「地産地匠アワード2024」優秀賞☆彡
【屋根から食卓へ 土のゆらぎを楽しむテーブルウェア】
焼き物本来の土の手ざわり、食卓に調和する温かみのある色彩。「越前瓦器(がき)」は、越前の風土に育まれた、瓦の土や技術を使ったテーブルウェアです。瓦として、何千枚も寸法を合わせる精度の高さを誇りつつ、土の個性や豊かな表情をそのまま受け入れ、「ゆらぎ」ある佇まいを残しました。越前の風景に溶け込んできた瓦は器としても食卓に馴染み、どんな料理にも寄り添います。また、屋根の上で50年、100年と雨風や雪から家屋を守ってきた強靭さを発揮し、さまざまなシーンで気兼ねなくお使いいただけます。日常使いの銘々皿からハレの日のおもてなしまで、瓦と同じように並べてお楽しみください。
【北陸の風景が広がる土】
北陸の土地でとれた土になるべく手を加えず砂利などを残し、本来の土味を活かした越前瓦器。独特の表情や触感のある器は食卓に馴染み、和洋問わずどんな料理も引き立てます。
【風合いと美しさの両立】
高い成型精度を保ちながら大量の瓦をつくる技術を活かし直角皿の量産を可能にしました。瓦のように食卓に並べていただくと土のゆらぎと美しいフォルムが一層際立ちます。
【普段使いしやすい丈夫さ】
抜群の強度を誇る越前の瓦。独自の還元焼成により、雪が降っても水が染み込みにくく凍害を避け家屋を守り続けます。食卓でもその強度を発揮し、毎日気兼ねなくお使いいただけます。
※電子レンジ・オーブン・食洗機に対応
※材料となる粘土の不均一性による質感の違いや釉薬のたまりによる色ムラについては、この商品の特徴となっております。独特の表情や触感など一つとして同じものはない器をお楽しみください。
2025-04-16 12:22:57
10
【越前瓦器】ECHIZEN GAKI テーブルウェアセット 白釉4枚セット(106mm・212mm各2枚)
寄附金額
30,000
円
ポイント還元
300
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【越前瓦器】ECHIZEN GAKI テーブルウェアセット 白釉4枚セット(106mm・212mm各2枚)
- 内容量
- 【大きさ、重量】※焼き物のため、重さ及び長さは前後します。
・白釉4枚セット(白釉_106、白釉_212、各2枚)
白釉_106:W106×D106×H15(mm)、約240g
白釉_212:W212×D106×H15(mm)、約460g
福井県越前市のご紹介

越前市は、福井県の中央部に位置し、平成17年10月1日に旧武生市と旧今立町が合併して誕生しました。本市の歴史は大変古く、「大化の改新」の頃に越前の国の国府が置かれ、以来北陸地方の政治・経済・文化の中心部として栄えました。平安時代には、「源氏物語」の作者である紫式部が生涯でただ一度、京の都を離れ、多感な少女時代を過ごした地でもあります。
産業面では、越前和紙や越前打刃物、越前箪笥をはじめとする伝統産業から、電子部品などの先端技術産業に至るまで幅広い産業が集積し、製造品出荷額等が福井県第一位の「モノづくりのまち」として発展を続けています。
また、豊かな緑や清らかな水など、美しい自然を誇る本市は、コウノトリをシンボルに「生きものと共生する越前市」とし里地里山の保全再生や環境調和型農業の推進しており、平成27年9月に「環境・文化創造都市宣言」を行いました。
本市では「働く」「住む」「子育て・教育」「妊娠・赤ちゃん」などの情報が見つかる移住希望者向けポータルサイトを公開しています。詳しくは、下記「住もっさ!越前市」のリンクからご確認ください。
日本を代表する絵本作家かこさとし氏の監修をいただき整備した武生中央公園の「だるまちゃん広場」、「パピプペポー広場」、「コウノトリ広場」には、休日たくさんの家族づれでにぎわいます。
令和6年3月16日には北陸新幹線「越前たけふ」駅が開業し、大河ドラマ「光る君へ」の主人公である紫式部が生涯でただ一度だけ都を離れて過ごした地としても、大変盛り上がっています。
越前市HP https://www.city.echizen.lg.jp/index.html
越前市観光協会HP https://www.echizen-tourism.jp
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)