詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(48,784)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,584)

            青森県

        • 岩手県(12,887)

            岩手県

        • 宮城県(12,033)

            宮城県

        • 秋田県(13,159)

            秋田県

        • 山形県(16,142)

            山形県

        • 福島県(10,031)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(23,992)

            茨城県

        • 栃木県(9,551)

            栃木県

        • 群馬県(8,235)

            群馬県

        • 埼玉県(13,927)

            埼玉県

        • 千葉県(15,703)

            千葉県

        • 東京都(9,759)

            東京都

        • 神奈川県(14,055)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(17,770)

            新潟県

        • 富山県(5,553)

            富山県

        • 石川県(5,942)

            石川県

        • 福井県(10,259)

            福井県

        • 山梨県(29,077)

            山梨県

        • 長野県(15,183)

            長野県

        • 岐阜県(27,377)

            岐阜県

        • 静岡県(19,012)

            静岡県

        • 愛知県(20,507)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,603)

            三重県

        • 滋賀県(8,300)

            滋賀県

        • 京都府(16,011)

            京都府

        • 大阪府(26,129)

            大阪府

        • 兵庫県(25,736)

            兵庫県

        • 奈良県(10,984)

            奈良県

        • 和歌山県(32,917)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,965)

            鳥取県

        • 島根県(4,979)

            島根県

        • 岡山県(11,037)

            岡山県

        • 広島県(9,220)

            広島県

        • 山口県(5,985)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,809)

            徳島県

        • 香川県(9,495)

            香川県

        • 愛媛県(9,442)

            愛媛県

        • 高知県(14,290)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(52,248)

            福岡県

        • 佐賀県(16,052)

            佐賀県

        • 長崎県(26,053)

            長崎県

        • 熊本県(20,437)

            熊本県

        • 大分県(10,343)

            大分県

        • 宮崎県(13,189)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,666)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,364)

            沖縄県

2141803
2
2025年9月6日(土)開催「北アルプス呑み歩き」参加チケット【1名様分】
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2141803
このイベントは、2008年に『北アルプス三蔵呑み歩き』として始まり、数多くの素敵な出会いや発見をお届けしてまいりました。近年は「北アルプスブルワリー」も仲間に加わり、日本酒だけでなく、こだわりのクラフトビールも味わえるようになりました。 参加者は、参加証となる「きき猪口」を手に、長野県大町市の本通り周辺を散策しながら、JR信濃大町駅から徒歩圏内にある三つの地酒蔵(北安大國/白馬錦/市野屋)と北アルプスブルワリーを巡ります。 昨年から名称を『北アルプス呑み歩き』に変更し、今年も新たな発見と感動をお届けするために開催いたします。ぜひこの機会に、豊かな味わいと共に北アルプスの魅力を再発見してください! 【ご参加の注意事項】 ・本イベントはアルコールを含むため、20歳未満の方のご参加はできません。必ず年齢確認のための身分証明書をご持参ください。 ・飲酒が伴うイベントですので、体調がすぐれない場合や、アルコールに弱い方は無理をなさらず、事前に医師にご相談のうえご参加ください。 ・飲酒後の自動車運転は法律で禁じられております。公共交通機関のご利用や、飲酒運転を避けるための代行サービスなど、安全な移動手段をご利用ください。 ・イベント中の飲酒や行動に関しては、参加者ご自身の責任において行動いただくものとし、主催者は事故等に対して一切の責任を負いかねます。 ・各会場では、施設内のルールやスタッフの指示に従い、他の参加者の方々との共存を心がけてください。迷惑行為やトラブルを防ぐためにも、節度あるご行動をお願いいたします。 ・会場間の移動は歩行が中心となります。歩きやすい靴や、天候に合わせた服装でお越しください。また、貴重品の管理には十分ご注意ください。 ・万一、体調不良や事故等の緊急事態が発生した場合は、速やかにスタッフまたは近くの関係者にお知らせください。安全確保のため、主催者からの指示に従って行動してください。 また、台風や予期せぬ天候の影響により、イベントが中止される場合がございます。中止の場合は、公式サイトにて速やかにお知らせいたしますので、最新の情報をご確認ください。 事業者:創舎わちがい 連絡先:0261-23-7363 関連キーワード:券 体験
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2141803_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
10000
このイベントは、2008年に『北アルプス三蔵呑み歩き』として始まり、数多くの素敵な出会いや発見をお届けしてまいりました。近年は「北アルプスブルワリー」も仲間に加わり、日本酒だけでなく、こだわりのクラフトビールも味わえるようになりました。 参加者は、参加証となる「きき猪口」を手に、長野県大町市の本通り周辺を散策しながら、JR信濃大町駅から徒歩圏内にある三つの地酒蔵(北安大國/白馬錦/市野屋)と北アルプスブルワリーを巡ります。 昨年から名称を『北アルプス呑み歩き』に変更し、今年も新たな発見と感動をお届けするために開催いたします。ぜひこの機会に、豊かな味わいと共に北アルプスの魅力を再発見してください! 【ご参加の注意事項】 ・本イベントはアルコールを含むため、20歳未満の方のご参加はできません。必ず年齢確認のための身分証明書をご持参ください。 ・飲酒が伴うイベントですので、体調がすぐれない場合や、アルコールに弱い方は無理をなさらず、事前に医師にご相談のうえご参加ください。 ・飲酒後の自動車運転は法律で禁じられております。公共交通機関のご利用や、飲酒運転を避けるための代行サービスなど、安全な移動手段をご利用ください。 ・イベント中の飲酒や行動に関しては、参加者ご自身の責任において行動いただくものとし、主催者は事故等に対して一切の責任を負いかねます。 ・各会場では、施設内のルールやスタッフの指示に従い、他の参加者の方々との共存を心がけてください。迷惑行為やトラブルを防ぐためにも、節度あるご行動をお願いいたします。 ・会場間の移動は歩行が中心となります。歩きやすい靴や、天候に合わせた服装でお越しください。また、貴重品の管理には十分ご注意ください。 ・万一、体調不良や事故等の緊急事態が発生した場合は、速やかにスタッフまたは近くの関係者にお知らせください。安全確保のため、主催者からの指示に従って行動してください。 また、台風や予期せぬ天候の影響により、イベントが中止される場合がございます。中止の場合は、公式サイトにて速やかにお知らせいたしますので、最新の情報をご確認ください。 事業者:創舎わちがい 連絡先:0261-23-7363 関連キーワード:券 体験
10
2025年9月6日(土)開催「北アルプス呑み歩き」参加チケット【1名様分】 2141803 - 長野県大町市
  • 2025年9月6日(土)開催「北アルプス呑み歩き」参加チケット【1名様分】

2025年9月6日(土)開催「北アルプス呑み歩き」参加チケット【1名様分】

寄附金額 10,000

ポイント還元 100 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

ご入金確認後、2週間以内を目途にお送りいたします。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

このイベントは、2008年に『北アルプス三蔵呑み歩き』として始まり、数多くの素敵な出会いや発見をお届けしてまいりました。近年は「北アルプスブルワリー」も仲間に加わり、日本酒だけでなく、こだわりのクラフトビールも味わえるようになりました。
参加者は、参加証となる「きき猪口」を手に、長野県大町市の本通り周辺を散策しながら、JR信濃大町駅から徒歩圏内にある三つの地酒蔵(北安大國/白馬錦/市野屋)と北アルプスブルワリーを巡ります。
昨年から名称を『北アルプス呑み歩き』に変更し、今年も新たな発見と感動をお届けするために開催いたします。ぜひこの機会に、豊かな味わいと共に北アルプスの魅力を再発見してください!

【ご参加の注意事項】
・本イベントはアルコールを含むため、20歳未満の方のご参加はできません。必ず年齢確認のための身分証明書をご持参ください。
・飲酒が伴うイベントですので、体調がすぐれない場合や、アルコールに弱い方は無理をなさらず、事前に医師にご相談のうえご参加ください。
・飲酒後の自動車運転は法律で禁じられております。公共交通機関のご利用や、飲酒運転を避けるための代行サービスなど、安全な移動手段をご利用ください。
・イベント中の飲酒や行動に関しては、参加者ご自身の責任において行動いただくものとし、主催者は事故等に対して一切の責任を負いかねます。
・各会場では、施設内のルールやスタッフの指示に従い、他の参加者の方々との共存を心がけてください。迷惑行為やトラブルを防ぐためにも、節度あるご行動をお願いいたします。
・会場間の移動は歩行が中心となります。歩きやすい靴や、天候に合わせた服装でお越しください。また、貴重品の管理には十分ご注意ください。
・万一、体調不良や事故等の緊急事態が発生した場合は、速やかにスタッフまたは近くの関係者にお知らせください。安全確保のため、主催者からの指示に従って行動してください。 また、台風や予期せぬ天候の影響により、イベントが中止される場合がございます。中止の場合は、公式サイトにて速やかにお知らせいたしますので、最新の情報をご確認ください。


事業者:創舎わちがい
連絡先:0261-23-7363

関連キーワード:券 体験
返礼品名
2025年9月6日(土)開催「北アルプス呑み歩き」参加チケット【1名様分】
内容量
【1名様分イベント参加証引換チケット】
2025年9月6日(土)開催「北アルプス呑み歩き」の参加証
(利き猪口、猪口袋、MAP、リストバンド)と引換

開催日:2025年9月6日(土)13時~18時
会場:大町市・本通り周辺
《日本酒》白馬錦/北安大國/市野屋
《クラフトビール》北アルプスブルワリー
イベント内容:各ブースでの日本酒・クラフトビール試飲体験、地元グルメなどのキッチンカー出店

【イベント中止時の代替品について】
わちがいラベルの三蔵の純米酒(300ml)セット+北アルプスブルワリーのビール一杯無料券
無料券有効期限:発行日から1年
※寄附者様のご都合によりイベント参加いただけない場合の代替品提供は致しかねます。
※天候等によりイベントの開催状況・詳細は変更となる場合がございます。公式HP、SNS等で最新情報をご確認の上、ご来場ください。
消費期限/賞味期限
2025年9月6日(土)(イベント当日)
配送方法
常温配送
受付期間
2025年6月1日~2025年8月31日
提供者
創舎わちがい

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

長野県大町市のご紹介

大町市

長野県の北西部、北アルプスの麓に位置する大町市は、息を呑むほど秀麗で雄大な3000m級の峰々を目前に仰ぎ、アルプスの鏡とされる青木湖・中綱湖・木崎湖の三つの湖が連なる仁科三湖や高瀬川、鹿島川の清流、豊富な水や温泉など、四季折々の美しく変化に富んだ豊かな大自然に恵まれています。世紀の大事業といわれ、7年間にも及ぶ難工事の果てに完成した日本最大、世界でも最大級のアーチ式ドーム越流型ダム「黒部ダム」の長野県側の玄関口という一面も。 山岳文化都市として、世界的な山岳観光ルート、立山黒部アルペンルートをはじめ、湖ではSUPやキャンプ、川ではラフティングやカヌーなどのアウトドアスポーツや自然体験が楽しめるほか、博物館など観光資源も豊富です。 大町市では、市の将来像を「未来を育む ひとが輝く 信濃おおまち」と定め、市政運営を行っています。「ふるさと信濃大町」を応援したいとお考えいただいている皆様の想いをふるさと寄附(納税)としてお寄せください。お寄せいただいた寄附は、「ひとが輝く信濃おおまち」を創り上げるための施策に大切に活用させていただきます。   ふるさと寄附を通じた大町市への応援をよろしくお願いいたします。                            

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

あなたにおすすめの返礼品

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

処理中です