確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2190233
0
長寿ドックライト(要事前予約)
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2190233
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2190233_image_1_m.jpg
イベント・チケット
その他
110000
◆本返礼品はご寄附前に、必ず事業者へのご予約日の問い合わせをお願いしております。◆
◆寄附完了後のキャンセルは不可となっております。ご予約確定後にお申込みください。◆
検査項目詳細については、下記URLおよびお問い合わせ先で必ず事前にご確認・ドック予約お申込みの上、寄付の申し込みをご選択いただきますようお願いします。
http://www.ncgg.go.jp/hospital/dock/index.html
国立長寿医療研究センターは、高齢者の心と体の自立を促進し、健康長寿社会の構築に貢献することを目的に、国から長寿医療の研究を委託されている唯一の施設です。
「長寿ドックライト」は健やかな高齢期のサポートを目的とした当センターが実施している「長寿ドック」のライトコースです。一般的な検査に加えて「認知機能セルフチェッカー」と「BNP検査」を組み込んでおり、認知機能の早期チェックと心臓の状態把握に役立つこれらの検査は、高齢期に多い疾患の早期発見に有用です。
【重要なお知らせ】
◆寄付を申し込まれてからドックを予約されますと、予約が一杯でドックを受診できない場合がございます。必ず長寿医療研究センター 予約センターにて予約をお願い致します。
◆受診者の症状により、受診できない場合がございます
◎ご連絡先 予約の取得・変更、内容について、ご不明な点などありましたら、下記にご連絡ください。
国立長寿医療研究センター予約センター(ご予約・ご予約の変更)
Tel 0562-46-2547 平日(午後1時~午後4時)
◎お問い合わせ 国立長寿医療研究センター 医事課
Tel 0562-46-2311 平日(午前9時~午後5時)
2025-07-16 17:51:05
10
長寿ドックライト(要事前予約)
寄附金額
110,000
円
ポイント還元
1,100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 長寿ドックライト(要事前予約)
- 内容量
- 受診のご案内、検査キット
【項目と内容】
認知機能検査(認知機能セルフチェッカー(FOVE)◆1)
血圧、ABI、PWA、心機能検査(BNP)、心電図(12誘導)、代謝機能血糖(HbA1c、脂質(Tchol、HDL、LDL、TG)、尿酸)、問診(問診票記載事項の確認)、内科診察(聴診ほか)、身体測定(身長、体重、体脂肪、ウェストヒップ周囲長、皮下脂肪厚)、体組成率測定(インピーダンス法)、血液検査(血算(白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板、白血球分画)、血液型、生化一般(総Bil、直接Bil,ALP,ChE、AST、ALT、γ-GTP,Amy、CPK)、血清タンパク(TP,ALB)、BUN、Cre、血清Na・K・Cl・Ca、CRP、尿検査(尿タンパク、尿糖、比重、pH、ウロビリノーゲン)、呼吸器(胸部X-P(正、副)、肺機能検査(肺気量分画、フローボリューム)
消化器(胃部内視鏡検査、腹部超音波検査、便潜血2日法、排尿障害(国際尿失禁会議質問表、過活動膀胱症状スコア)、感覚器機能(視力検査、眼圧・眼底検査、簡易聴力検査)
*1 認知機能セルフチェッカーとはあなたの「視線の動き」から認知機能の状態を把握することができる次世代型認知機能検査サービスです。検査時間も5分と短く簡単に測定することができます。詳しい説明はこちらのサイトをご覧ください。https://cog-selfcheck.jp/
◎実施日 毎週月、火、金
◎所要時間 午前8:30受付、午後12時終了予定
◎検診結果 検診結果は、原則として3週間後以降に郵送となります。
◎担当医師の面接をご希望される場合はご相談ください。
【重要なお知らせ】
◆寄付を申し込まれてからドックを予約されますと、予約が一杯でドックを受診できない場合がございます。必ず長寿医療研究センター 予約センターにて予約をお願い致します。
◆受診者の症状により、受診できない場合がございます。
◎ご連絡先 予約の取得・変更、内容について、ご不明な点などありましたら、下記にご連絡ください。
国立長寿医療研究センター予約センター(ご予約・ご予約の変更)
Tel 0562-46-2547 平日(午後1時~午後4時)
◎お問い合わせ 国立長寿医療研究センター 医事課
Tel 0562-46-2311 平日(午前9時~午後5時)
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 国立長寿医療研究センター 医事課
愛知県大府市のご紹介

エアウィーヴゆかりのまちである大府市は「健康都市」をまちづくりの基本理念とし、一人ひとりの心身が健康であるとともに、まち全体が健康であることを目指しています。
名古屋市に隣接する街でありながら、⼤府市には⾃然がたくさんあります。「あいち健康の森公園」をはじめ「⼤府みどり公園」や「⼆ツ池公園」など、⼤型の公園が点在。
⼤府市の特産品であるぶどうを栽培する農園や、イチゴ狩りを楽しめるスポットもあります。
都市の機能と豊かな⾃然が共存する街です。
多くの人口を抱えた消費地に近い大府市では、山の芋、ぶどう、にんじんなど多くの特産物があります。
また、スポーツも盛んで、市民参加型のスポーツチームが数多くあるほか、多くの著名なスポーツ選手も数多く輩出しており、柔道、レスリングなどでは市にゆかりのあるオリンピック金メダリストも多くいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる