確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2217271
0
<4食入り>極味~KIWAMI~旨味凝縮 国産豚ヒレかつサンド【1640625】
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2217271
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2217271_image_1_m.jpg
米・パン
パン
15000
FROZENDOORオリジナル商品のひとつである「四元豚ヒレかつサンド」をリニューアル。
肉質も柔らかく旨味が凝縮された「国産豚ヒレ肉」に変更し、肉厚の120gにカット。
繊維に逆らわず、丁寧な筋切りと柔らかな食感が味わえるよう調理しております。
サンド用パンには肉厚のヒレとのバランスを考えた特注カットの食パンを採用。
オリジナルかつソースとハニーマスタードソースのダブルソースでサンドし、
パンの外側だけトーストするこだわり。【お召し上がり方】
(1)凍った状態の「ヒレかつサンド」を冷蔵庫にて半日程度解凍してください。
(2)解凍された「ヒレかつサンド」をレンジで温めてください。(封を開けて)
500W・・・約2分30秒 / 600W・・・約2分00秒
◎封をしたまま温めますと、商品に水滴がつく恐れがございます。
◎電子レンジで加熱後、トースターで約30秒程度温めますとよりサクサクでお召し上がりいただけます。
☆加熱後、商品が熱くなっております。 十分お気を付けください。
■生産者の声
FROZENDOORとは・・・
2023年7月2日、富田林市宮町に冷凍食品製造兼販売施設を開設。
株式会社きらくが運営する飲食専門店9業態の選りすぐりの商品のうち約30種類を冷凍食品として製造販売。
飲食店で腕を振るっている現役調理人が監修と直接指導を行い、実店舗で提供している商品と変わらないレシピと
調理手順にて完全再現。
さらにアートロックフリーザーという最新凍結機器にて瞬間凍結。
自社製品にとどまらず、予約困難店の冷凍商品や高級スーパーの総菜製造も手掛けております。このたび、ふるさと納税返礼品として登録させていただきました。
日本全国の皆様に国産豚ヒレかつサンドの美味しさを味わっていただければと思います。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
2025-08-05 09:19:28
10
<4食入り>極味~KIWAMI~旨味凝縮 国産豚ヒレかつサンド【1640625】
- 返礼品名
- <4食入り>極味~KIWAMI~旨味凝縮 国産豚ヒレかつサンド【1640625】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・極味~KIWAMI~国産ヒレかつサンド[1食225g×4食入り]
原産地:日本/製造地:大阪府富田林市/加工地:大阪府富田林市
■原材料・成分
豚ヒレ(国産)、食パン、衣(パン粉、バッター粉、打ち粉)、中濃ソース、食用油脂、トマトケチャップ、マスタード、清涼飲料水、コショウ/イーストフード、カラメル色素、クエン酸、クエン酸三ナトリウム、シリコーン、ソルビトール、ビタミンB1、ビタミンC、乳化剤、増粘剤(キサンタン、加工デンプン)、甘味料(甘草)、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、酸化防止剤(亜硫酸塩)、酸味料、香料、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・オレンジ・大豆・豚肉・りんごを含む)
- 消費期限/賞味期限
- ■賞味期限:製造日から365日
- 配送方法
- 冷凍配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社きらく
大阪府富田林市のご紹介

大阪府の東南部に位置する富田林市は、自然と歴史に恵まれたまちです。
市の北東平坦部は、南北に流れる石川をはさんで平野が広がり、古くからまちが開けたところで、特に富田林寺内町は、大阪府内唯一の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、歴史的に貴重な町並みが残されています。
一方、市の南部は、雄大な金剛・葛城連峰を背景に、緑豊かな丘陵と美しい田園風景が広がり、自然景観にあふれています。また、西部丘陵地域は、計画的に開発の進んだ環境水準の高いニュータウンとなっています。
大阪市内まで電車で直通約30分のところにある、豊かな自然と歴史に囲まれた環境の富田林市を感じてみませんか?
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる