確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2236057
0
【4回定期便】だししょうゆ、喜多方の地酒定期便 【07208-0703】
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2236057
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2236057_image_1_m.jpg
お酒
日本酒
58000
◆◆若喜商店のだししょうゆと会津喜多方の日本酒との定期便です◆◆
喜多方は、飯豊山の伏流水、豊かな会津盆地の土壌に恵まれ、昔から醸造業が盛んに営まれてきました。
今でも10軒以上の酒蔵が味わいを競い合っています。
若喜商店のだししょうゆと喜多方のおすすめの地酒を組み合わせて定期便でお届けいたします。
【1回目】 夢心酒造「奈良萬 純米吟醸」720ml+若喜だししょうゆ720ml
会津の土地にあった酒米、五百万石を用いて「常に異なり、常に変わらない酒」を目指す「夢心酒造」の奈良萬シリーズ。
純米吟醸は喜多方産五百万石を用いて丁寧に仕込み米の旨味を感じながらも、すっきりと飲めるお酒です。
【2回目】 笹正宗酒造「純米吟醸ササ正宗 カラクチ」720ml +若喜だししょうゆ720ml
社是である「ほんものを造る」の精神を胸に、兄弟で酒造りに取り組んでいる「笹正宗酒造」の辛口の純米吟醸酒。
辛口ですが酸味が少なく、軽やかで後味がすっきりと飲めるお酒です。
【3回目】吉の川酒造店「純米吟醸」720ml+若喜だししょうゆ720ml
喜多方で9割が消費されてしまうという、まさに地酒を造り続ける、「会津吉の川」の純米吟醸酒。旨味とフルーティな風味のバランスが絶妙です。
【4回目】ほまれ酒造「造り酒屋のゆず酒」720ml+若喜だししょうゆ720ml
IWCチャンピオン・サケ受賞をし、G7伊勢志摩サミットでは安倍首相から各国首脳への贈答品として贈られるなど世界的に高い評価を受けている「ほまれ酒造」が造ったゆず酒。
爽やかなゆずの香りと純米酒のまろやかさがマッチした一品です。ロックや炭酸で割ったりと飲み方も楽しめます。
【提供:有限会社 若喜商店】
2025-08-20 10:30:44
10
【4回定期便】だししょうゆ、喜多方の地酒定期便 【07208-0703】
寄附金額
58,000
円
ポイント還元
580
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【4回定期便】だししょうゆ、喜多方の地酒定期便 【07208-0703】
- 内容量
- 若喜商店のだししょうゆと会津喜多方の日本酒をセットにし、
2か月ごと4回に分けて定期便としてお届けいたします。
【1回目】夢心酒造「奈良萬 純米吟醸」720ml+若喜だししょうゆ720ml
【2回目】笹正宗酒造「純米吟醸ササ正宗 カラクチ」720ml +若喜だししょうゆ720ml
【3回目】吉の川酒造店「純米吟醸」720ml+若喜だししょうゆ720ml
【4回目】ほまれ酒造「造り酒屋のゆず酒」720ml+若喜だししょうゆ720ml
- 消費期限/賞味期限
- 製造から1年半(だししょうゆ)
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 小麦・大豆
- 受付期間
- 2025年12月31日入金・決済確認分まで
- 提供者
- 有限会社若喜商店
福島県喜多方市のご紹介

福島県の北西部、会津盆地の北に位置し、北西には四季を通じて雪の衣装をまとった『飯豊連峰』が、東には宝の山『会津磐梯山』の頂を望む雄国山麓がゆったりと裾野を広げる人口約5万人のまちです。
約555㎢の広大な市の面積を有していますが、その半数以上を林野が占めています。市の中心部から南部にかけては平坦な地形であり、市街地を取り囲むように田園地帯が広がっています。
盆地特有の内陸性気候により、夏は厳しい暑さが続く日もあり、冬は寒冷で豪雪に見舞われることもあります。それでも、厳しい冬の先には、うららかな春があり、暑い夏の先には実りの秋があり、ここに暮らせば四季の移ろいに衣食をかえながら暮らしの変化を楽しむことができます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる