確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2244311
0
【美波町・赤松地区発】 赤松女性部の手作り味噌 ー定期便3ヵ月
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2244311
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2244311_image_1_m.jpg
調味料・油
味噌
8000
徳島県美波町の山あいに位置する赤松地区。
豊かな田畑と緑に囲まれ、今もなお地域文化や伝統行事が息づく、自然と共に暮らす里山です。
この地で大切に受け継がれてきたのが、赤松女性部による「手作り味噌」。
地元の農家と協力し、地域の資源を活かして守り継ぐ、まさに“ふるさとの味”です。
■ 地元・赤松産米100%使用
使用する米は、赤松地区で育まれた地元産の米のみ。
そのお米から自家製の米麹を丁寧に仕込み、手間暇かけて発酵させています。
大豆・塩も国産原材料を基本とし、化学調味料・保存料などの添加物は一切使用していません。
自然の力でゆっくりと熟成させた、無添加の自然醸造味噌です。
■ 限られた量しか作れない、特別な味噌
製造はすべて手作業。
地元産の素材にこだわり、全工程を赤松地区で完結しているため、生産量には限りがあります。
町外への流通は一切行っておらず、美波町だけで味わえる貴重な逸品です。
■ 地域とともに育つ「赤松の味」
この味噌は、ただの調味料ではありません。
それは赤松の自然、文化、人のつながりが生んだ「地域そのものの味」。
地域にご縁のある方や、美波町のファンの皆さまにこそ味わっていただきたい、数量限定の希少な味噌です。
▼ 商品概要
名称:米味噌
内容量:700g
原材料:米(徳島県美波町赤松産)、大豆(国産)、食塩(国産)
賞味期限:発送時は3ヶ月〜半年(常温保存)
保存方法:直射日光を避け、冷暗所に保存(開封後は冷蔵推奨)
製造者:赤松女性部(徳島県美波町)
「赤松の味噌」は、美波町の自然と人々の手が織りなす、小さな奇跡のような味。
どうぞ、この土地ならではの豊かな風味をご家庭でお楽しみください。
2025-08-26 12:52:18
10
【美波町・赤松地区発】 赤松女性部の手作り味噌 ー定期便3ヵ月
寄附金額
8,000
円
ポイント還元
80
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【美波町・赤松地区発】 赤松女性部の手作り味噌 ー定期便3ヵ月
- 内容量
- 毎月700gずつお届けする3ケ月定期便
- 消費期限/賞味期限
- 発送時3ヶ月〜半年
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 大豆
- 受付期間
- 通年受付
- 提供者
- 発送元:道の駅日和佐
徳島県美波町のご紹介

美波町は、平成18年3月31日、日和佐町と由岐町が合併して、誕生しました。
日和佐町と由岐町は昔から上灘と呼ばれており、徳島県の南東部に位置しています。
北は阿南市、那賀町、西は牟岐町、海陽町に接し、南東は太平洋に望み、暖かい黒潮の良好な漁場を有しています。
海岸部は、海亀が産卵をする砂浜、陸けい島、離島、海食崖、海食窪、海食洞、多様な岩礁など、非常に変化に富んだ海岸線となっており、多くは「室戸阿南海岸国定公園」に指定され、風光明媚なリアス式海岸となっています。
産業は古くから漁業が中心であり、漁具・漁法が発達し、延縄や定置網、和船の建造などが工夫されてきました。
総面積は140.74km2、人口は、7,092人(平成27年国勢調査)です。
太平洋気候区域にあり、年間の降雨量は約3,000ミリという日本の最多雨地域です。
沿岸では平均気温が約16度になり、真冬でも海水温が10度以下に下がることはなく、冬でも暖かな気候です。
海岸部や離島には亜熱帯植物が分布しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる