確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2295388
0
佐渡の甘酒セットは麹100%と乳酸発酵
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2295388
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2295388_image_1_m.jpg
飲料類
11000
佐渡 天領盃酒造 蔵元のあま酒 は
米麹と水だけで造られた自然な甘みたっぷりのノンアルコールの甘酒です。甘酒といえば蒸した米か炊いた米と米麹そして水から造られますが、「蔵元のあま酒」は米麹と水だけが原料。皆さん、米麹を食べたことありますか?ほんのりとした甘さを感じる日本古来のお菓子のようで、これが日本酒造りに欠かせない材料とは思えないほどの優しい甘みがあります。その米麹の力で造るが自然な甘みたっぷりの「蔵元のあま酒」です。米麹と水だけを原材料として造るせいもあってか、濃厚でありながらも自然で上品な甘みが楽しめます。おまけに、酒蔵が造る甘酒ということもありその精米歩合がなんと70%なんです。そのせいもあって、甘酒自体の色も白く綺麗で甘みも上品なわけです。
「飲む点滴」ともいわれるブドウ糖タップリの甘酒ですから、健康面栄養面でもおすすめします。どうぞ、佐渡天領盃酒造の「蔵元のあま酒」をお試しください。
次に
佐渡のどぶろく屋さんが造る米・米麹を原材料にした甘酸っぱい甘酒「麹のおちち」は
甘酒の概念を覆すような味わいの甘酒です。なんせ、甘酸っぱいわけですから。・・・どういう事か
ここ佐渡発酵株式会社のどぶろく造りは日本酒造りでいう「山廃造り」で仕込んで最後は搾らずに瓶詰めする「どぶろく」です。
どぶろくが出来上がるまでは約二か月ちかくかかります。そのうちの最初の三週間くらいのまだアルコール発酵させる前の乳酸発酵で甘酸っぱくなってきた段階を瓶詰めしたモノなんです。ですから天領盃のあま酒とは全く違う口当たり、味わいです。私どもはこの甘酸っぱい甘酒を「ライスヨーグルト」とも呼んでいます。そうは言いましてもプレーンヨーグルトみたいには酸っぱくなく、濃厚な甘みもあり、米粒はすり潰してありますからスルスルッと喉に入っていきます。加熱処理はしてありますが、乳酸発酵食品ですから体に良いこと腸に良いことは間違いないでしょう。
※画像はイメージです。
※海上荒天や天候等に伴いフェリーが欠航した場合、お荷物のお届けに遅延等が発生する可能性がございます。
※保存方法:直射日光のあたらない冷暗所
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※ギフト対応可能です。ご希望の方は下記までご連絡ください。
【製造者】逸見酒造、尾畑酒造:新潟県佐渡市
2025-09-22 17:50:58
10
- 返礼品名
- 佐渡の甘酒セットは麹100%と乳酸発酵
- 内容量
- 天領盃 蔵元のあま酒は720ml
佐渡発酵 麹のおちちは480ml
どちらの甘酒も冷やしたり温めたり、いろんな温度帯で様々なうまさを発揮してくれます。また、炭酸で割って甘酒サワー。体を労わる点からすると夏場「胃腸がお疲れ気味」の時に温めて飲むのも良いかと。
一年を通して楽しめる佐渡の甘酒をぜひお試しください。よろしくお願いいたします。
佐渡の熱燗小僧より
- 消費期限/賞味期限
- 賞味期限:製造日から15日 ~ 30日未満
ラベル下部に賞味期限が記されております
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 佐渡の熱燗小僧 伊藤酒店
新潟県佐渡市のご紹介

日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。
気候は本土よりも夏涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。
流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる