確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2315691
2
むみょうい常山小平窯 無名異焼 青蕎麦釉 盃 M-16
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2315691
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2315691_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
食器・グラス
17000
「むみょうい常山小平窯」の独自の釉薬を使った無名異焼(むみょういやき)の盃です。
落ち着いた見た目と丈夫な質感で、普段使いからおもてなしのシチュエーションまで、又贈答品としてもお使い頂けます。
サイズ:Φ約6.0センチメートル×高さ約3.5センチメートル
ご使用注意:電子レンジや食器洗浄乾燥機のご使用はお控えください。
無名異焼とは、佐渡金銀山より産出される赤褐色の無名異土を用いて高温焼成した焼き物です。この無名異土を古くには中風や止血剤などの霊薬として使われきた云われもあります。2003年に国の重要無形文化財に指定。2024年10月17日に国の伝統的工芸品に指定。
「むみょうい常山小平窯」は、初代三浦常山が明治11年に、それまで軟質であったものを改良し、硬質の朱紫泥焼を創始。その後三代常山の子である三浦小平が小平窯を開窯。その子である三浦小平二(東京藝術大学名誉教授・佐渡市名誉市民)は無名異土を用いて日本で初めての「青磁」の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました(1997年)。
小平窯では、無名異焼をはじめ三浦小平二意匠の白磁や様々なグッズを取り揃えております。
※画像はイメージです。
※海上荒天や天候等に伴いフェリーが欠航した場合、お荷物のお届けに遅延等が発生する可能性がございます。
事業者名:むみょうい常山小平窯
連絡先:店舗0259-74-2064 お急ぎの方090-2674-5400
関連キーワード:クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
2025-10-02 04:16:36
10
むみょうい常山小平窯 無名異焼 青蕎麦釉 盃 M-16
- 返礼品名
- むみょうい常山小平窯 無名異焼 青蕎麦釉 盃 M-16
- 内容量
- 「むみょうい常山小平窯」無名異焼 約6.0センチメートル×高さ約3.5センチメートル
原産国/製造国:日本
陶磁器の生産地:無名異焼 佐渡市
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- むみょうい常山小平窯
新潟県佐渡市のご紹介

日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。
気候は本土よりも夏涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。
流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる