確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2318343
0
十和田湖ひめます魚醤 50ml×2本セット【1653923】
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2318343
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2318343_image_1_m.jpg
調味料・油
6000
■十和田湖ひめます魚醤について
「十和田湖ヒメマス魚醤」は、創業明治五年の味噌醤油醸造元である浅利佐助商店が、十和田湖増殖漁協協同組合、青森県十和田市、秋田県小坂町の関係団体で構成する十和田湖ひめますブランド推進協議会と協力し、開発した魚醤です。ひめます魚醤は、ひめますと塩で仕込み熟成させ、色は黄金色に輝き、香りは優しく、強いうま味とコクを兼ね備えた発酵調味料で、原材料である十和田湖産のひめますは採卵後の親マスを使用しており、資源の有効活用にも寄与しています。
■十和田湖ひめますについて
青森県と秋田県にまたがる「十和田湖」は、日本唯一の二重カルデラ湖で、以前は魚が生息していない湖でした。明治時代に和井内貞行氏がひめますの養魚へ取り組み定着させ現在に至る歴史があります。ひめますはサケ科の淡水魚で、湖で生まれ育ち、湖の外へ出ることなく一生を終えます。魚体は「ひめ(姫)」の名にふさわしく、光輝き鮮やかで美味しい魚です。
■十和田湖ひめます認証商品について
十和田湖ひめますを使用した優れた商品であることを十和田湖ひめますブランド推進協議会が認証した加工食品のことです。
■小さじ一杯でお楽しみいただけるメニューと使い方
ペペロンチーノ:ニンニク・鷹の爪・オリーブオイルで仕上げたペペロンチーノに魚醤を上からひとさじ
中華風スープ:鶏ガラスープの素などで作った中華風スープを器へ取り合分けた後、魚醤をひとさじ
青菜の炒め物:チンゲン菜や小松菜などをニンニク・塩・コショウで炒め、お皿に盛り付けた後、魚醤をひとさじ
■保存方法
直射日光を避けて常温で保存
※ 開栓後は冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がりください。原料由来の成分が沈殿する場合がございますが品質に問題ございません。
■栄養成分表示(100ml当たり)
エネルギー:53Kcal
たんぱく質:11.6g
脂質:0.1g
炭水化物:1.5g
食塩相当量:20.2g
※ この表示値は、目安です。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
2025-10-03 10:54:45
10
十和田湖ひめます魚醤 50ml×2本セット【1653923】
- 返礼品名
- 十和田湖ひめます魚醤 50ml×2本セット【1653923】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・十和田湖ひめます魚醤[50ml×2本]
原産地:青森県十和田湖/製造地:秋田県
■原材料・成分
ひめます(十和田湖産)、食塩
- 消費期限/賞味期限
- ■賞味期限:製造日から12ヶ月
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社浅利佐助商店
青森県十和田市のご紹介

「農業」と「観光」のまち十和田市。
日本三大開拓のひとつである十和田市は、荒れ果てた大地に十和田湖を源とする奥入瀬川から水を引き広大な田畑がつくられ、今では東北有数の農畜産物の生産地域です。生産量日本一のにんにくのほか、米、牛肉、豚肉やその加工品、全国的知名度を誇る十和田バラ焼き、奥入瀬川の伏流水を使ったビールなど、おいしい食べ物が揃っています。
また、国の特別名勝及び天然記念物に指定された「十和田湖」、「奥入瀬渓流」の豊かな自然を有しているほか、市街地は十和田市現代美術館を中心とした「アートのまち」が広がり、雄大な自然と現代アートが調和した観光地として、毎年多くの方が訪れています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる