確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2318538
0
【日本料理 賛否両論 笠原将弘氏監修】食べすぎちゃうラー油 4個入り
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2318538
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2318538_image_1_m.png
加工品等
缶詰・瓶詰
12000
笠原さんがずっと作りたかった和食に合う「食べすぎちゃうラー油」!
既存品の「食べるラー油」だと辛味やにんにくの風味が強すぎてしまうんだよね・・・。
ご飯はもちろんだけど、繊細な白身のお刺身、例えば、鯛のお刺身にかけても、鯛の風味を活かし、おいしくするような「食べるラー油」を作ってみようよ!
そんな 賛否両論のマスター 笠原さん の一言から始まった商品開発。
圧搾絞りのマルホン胡麻油を使用。
商品作りで、まず取り組んだのは、この商品のベースとなる「油」選びでした。
創業300年を迎える老舗のごま油メーカー、竹本油脂は昔ながらの圧力だけで油を搾りだす圧搾製法のみでごま油を製造しており、ごま本来の旨味を活かしたその油は「マルホンごま油」という愛称で親しまれています。
その数あるラインナップの中で、笠原さんが選んだのは、「太香ごま油 淡」。一般的なごま油よりもおだやかな焙煎感で上品な香り立ちが特徴。 和食など繊細な料理に特におすすめで、「賛否両論」でも使用されています。
この油を使用することで、それぞれの具材の特徴を活かし、油の旨味で穏やかに具材を包み込むような調和とすっきりとした後味がうまれました。
この商品を介しての、 「マルホン胡麻油」と「賛否両論」のスペシャルコラボは「ごま油の四季2024 秋の号」でも取り上げられています。
和食に合うラー油だから、具材も『和』をベースに和食に合うラー油だから、和食の基本である「鰹節」と「昆布」で旨味を。
鰹節は地元千葉県産の鰹節を細かく削って使用し、昆布は、旨味を食感で感じられる塩昆布と、細かく刻んだ北海道産昆布の2種を使用しています。
アーモンド・カシューナッツ・ピーナッツの3種のナッツを砕いて入れることで、食感とコク。
生姜と乾燥玉ねぎで食欲を刺激する風味をプラスしています。
結果、「食べすぎて困っちゃうラー油」が出来ちゃいました!
このラー油は辛さが控えめなので、組み合わせる食材や料理の味をひきたてます。だから、お子さんやシニア世代でも食べやすい味わい。
具材のザクザク食感と旨味、コクはあるのにすっきりとしたごま油の後味がやみつきに。ごはんにかけてもらえれば、『何杯でもおかわりができる!』と思うほどに実感するその危険性!
2025-10-03 11:49:47
10
【日本料理 賛否両論 笠原将弘氏監修】食べすぎちゃうラー油 4個入り
- 返礼品名
- 【日本料理 賛否両論 笠原将弘氏監修】食べすぎちゃうラー油 4個入り
- 内容量
- 100g×4本
- 消費期限/賞味期限
- 製造から1年
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 小麦・落花生(ピーナッツ)・アーモンド・カシューナッツ・大豆・ごま
- 受付期間
- 通年申し込みを受け付けております。
- 提供者
- 株式会社風土食房
千葉県我孫子市のご紹介

我孫子市ふるさと納税:お礼品について
我孫子市では、ふるさと納税として5千円以上の寄附をいただいた市外にお住まいの方へお礼品を贈呈します。
お礼品は、寄附金額に応じて、我孫子市ふるさと産品として推奨している地元産品や我孫子市産のお米、障がいのある方が福祉施設で作った品などを取り揃えています。
【ご注意】
・お礼品の送付は、我孫子市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・お礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・お礼品の写真はイメージです。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる