詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,162)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,406)

            青森県

        • 岩手県(13,536)

            岩手県

        • 宮城県(12,853)

            宮城県

        • 秋田県(14,285)

            秋田県

        • 山形県(15,468)

            山形県

        • 福島県(10,104)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(24,982)

            茨城県

        • 栃木県(10,355)

            栃木県

        • 群馬県(8,283)

            群馬県

        • 埼玉県(14,328)

            埼玉県

        • 千葉県(16,478)

            千葉県

        • 東京都(10,618)

            東京都

        • 神奈川県(14,832)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(18,455)

            新潟県

        • 富山県(5,700)

            富山県

        • 石川県(5,307)

            石川県

        • 福井県(10,992)

            福井県

        • 山梨県(26,235)

            山梨県

        • 長野県(15,161)

            長野県

        • 岐阜県(29,026)

            岐阜県

        • 静岡県(20,034)

            静岡県

        • 愛知県(21,533)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,555)

            三重県

        • 滋賀県(9,557)

            滋賀県

        • 京都府(17,087)

            京都府

        • 大阪府(27,583)

            大阪府

        • 兵庫県(26,720)

            兵庫県

        • 奈良県(12,136)

            奈良県

        • 和歌山県(36,451)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,188)

            鳥取県

        • 島根県(5,200)

            島根県

        • 岡山県(11,092)

            岡山県

        • 広島県(10,050)

            広島県

        • 山口県(6,041)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,208)

            徳島県

        • 香川県(9,896)

            香川県

        • 愛媛県(10,206)

            愛媛県

        • 高知県(15,174)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(54,750)

            福岡県

        • 佐賀県(16,447)

            佐賀県

        • 長崎県(26,588)

            長崎県

        • 熊本県(21,328)

            熊本県

        • 大分県(10,902)

            大分県

        • 宮崎県(13,798)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,230)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,312)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

873351
2
【01470-0025】川崎映 ポストカードセット(5種セット)
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=873351
◆◆色鉛筆で北海道・音威子府の自然を描く、川崎映の自然派アートがポストカードに◆◆ 北海道おといねっぷ美術工芸高校の卒業生である川崎映さんが、音威子府の自然をテーマに、 生き物を繊細なタッチで描いた色鉛筆画をポストカードにしました。 川崎映さんは、基本的に色鉛筆画が多く、野生動物の絵を描く「ワイルドライフ・アート」や、 対象の生物の生態を細部まで描いた「サイエンスイラスト」の作成をしており、 その絵は数々の個展・グループ展への出展、作品の受賞歴があります。 ポストカードサイズの額に入れたり、ボードに複数枚貼って、お部屋のインテリアのアクセントに! 小さなアート作品としてお楽しみください。 【提供:音威子府村商工会】
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/873351_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
切手・写真・はがき
5000
◆◆色鉛筆で北海道・音威子府の自然を描く、川崎映の自然派アートがポストカードに◆◆ 北海道おといねっぷ美術工芸高校の卒業生である川崎映さんが、音威子府の自然をテーマに、 生き物を繊細なタッチで描いた色鉛筆画をポストカードにしました。 川崎映さんは、基本的に色鉛筆画が多く、野生動物の絵を描く「ワイルドライフ・アート」や、 対象の生物の生態を細部まで描いた「サイエンスイラスト」の作成をしており、 その絵は数々の個展・グループ展への出展、作品の受賞歴があります。 ポストカードサイズの額に入れたり、ボードに複数枚貼って、お部屋のインテリアのアクセントに! 小さなアート作品としてお楽しみください。 【提供:音威子府村商工会】
10

北海道音威子府村

オンラインワンストップ申請対象

【01470-0025】川崎映 ポストカードセット(5種セット) 873351 - 北海道音威子府村
  • 【01470-0025】川崎映 ポストカードセット(5種セット)

【01470-0025】川崎映 ポストカードセット(5種セット)

寄附金額 5,000

ポイント還元 50 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

◆◆色鉛筆で北海道・音威子府の自然を描く、川崎映の自然派アートがポストカードに◆◆

北海道おといねっぷ美術工芸高校の卒業生である川崎映さんが、音威子府の自然をテーマに、
生き物を繊細なタッチで描いた色鉛筆画をポストカードにしました。

川崎映さんは、基本的に色鉛筆画が多く、野生動物の絵を描く「ワイルドライフ・アート」や、
対象の生物の生態を細部まで描いた「サイエンスイラスト」の作成をしており、
その絵は数々の個展・グループ展への出展、作品の受賞歴があります。

ポストカードサイズの額に入れたり、ボードに複数枚貼って、お部屋のインテリアのアクセントに!
小さなアート作品としてお楽しみください。


【提供:音威子府村商工会】
返礼品名
【01470-0025】川崎映 ポストカードセット(5種セット)
内容量
川崎映直筆サイン入りポストカードセット(全5種類)
配送方法
常温配送
提供者
音威子府村商工会

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

北海道音威子府村のご紹介

音威子府村

森とともに一人ひとりの匠が活躍する村 音威子府村は、北海道上川地方の北部に位置する道内で1番小さな村で、北海道の名の元となった「北加伊道」という名を、幕末の探検家である松浦武四郎が発想したといわれる「北海道命名の地」としても知られています。 村の総面積の8割が森林で、村の中央を日本で四番目に長い大河である天塩川が流れる、自然豊かな村です。 村の基幹産業は「農業」で、そばやフルーツトマト、ホワイトアスパラなどの野菜の作付や、乳用牛が飼育されています。 また、村立高校「北海道おといねっぷ美術工芸高校」は、美術や木工芸を学ぶことができる工芸科が設置され、全国各地から生徒が入学する学校で、村のまちづくりの中核にも位置付けられています。 かつては鉄道の街・国鉄の街とも呼ばれ、JR宗谷本線と旧・天北線が分岐する鉄道要衝地として発展してきた歴史があります。現在では「特急列車が停車する駅がある自治体で、日本で一番小さな村」で、いまもなお、自動車や人、モノが多く行き来する、交通の要衝地です。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

閲覧履歴

処理中です