2009449
0
AI377 いちご ほおばるベリー 約 1kg 250g 4パック [ 苺 イチゴ 1キロ 甘い おいしい あまい フルーツ 果物 出田農円 長崎県 島原市]
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2009449
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2009449_image_1_m.jpg
果物類
果物類
いちご
20000
【いでたのうえんの空飛ぶいちご】
ほおばるベリーは、一口食べると笑顔があふれる、そんな特別な美味しさ。
もう一つ手が伸びてしまう甘さと酸味のバランス
ジューシーさが自慢です。
その味わいに、思わずほっぺたが落ちるかも。
●ほおばるベリーってどんないちご?
長崎県島原市にある出田農円。
土作りにこだわり、微生物の力で健康ないちごを栽培。
独自の技術と名水百選に選ばれた水で作り上げたほおばるベリーは、出田農円のオリジナルブランドいちご。
いちごを通じて人々を笑顔に。
そんな思いを込めて栽培しています。
特徴1:上質な土壌でいちごを栽培
昨今の異常気象下で高品質ないちごを栽培するには、土作りが命です。
良い土作りには、良い微生物が土中にバランス良く含まれていることが必要となります。
出田農円では、植物由来の原料のみを使用している他、微生物の元となる500種類以上の菌体が入った資材を投入して加工を進めています。
堆肥は重機を使用して週に1回かき混ぜ、微生物の活動を活性化。
土壌をフカフカにして、健康に育った甘いいちごを栽培しています。
糖度の高い美味しいいちごを作るために、出田農円では人一倍、土作りにこだわっています。
特徴2:こだわりの苗作り
農作物は苗半作と言われ、苗作りが重要とされていますが、出田農円ではいちごを「苗八作」と考え、苗作りにも注力しています。
苗の成長度合いが均一化するように育て、いちごの個体差を減らしています。
苗作りにおいても特に水やりを重要視しており、出田農円では「3回方式」という、水やり方法を採用しています。
3回方式は手間のかかる方法ではありますが、土中のゴミや、根が排出した二酸化炭素をしっかり排出し、根の中に酸素を供給することで、根張りの良い健康ないちごが育つのです。
特徴3:減農薬、有機栽培への限りなき挑戦
出田さんのハウスはいつ来ても蜂がたくさん飛んでますね!とよく言われますが、それは栽培方法に秘密があります。
通常のいちご慣行栽培では、週に何度も農薬で消毒を行いますが、出田農園では自分たちで乳酸菌や光合成細菌、放線菌などの良質な菌を散布して、植物が本来持っている免疫力を最大限に高めることで病気と害虫を防ぎます。
減農薬に成功すれば、ストレスなく健康に育つので収量もアップし一石二鳥!
出田農円では、美味しい・甘いだけではなく、安全・安心を追求し、日本の食文化と子供たちの未来を護る挑戦を続けています。
●出田農円とは?
出田農円は長崎県島原市にある農業法人です。
もともとは私の祖父(現会長)がメロンの篤農家で、終戦後からメロンを2ヘクタール栽培していました。
しかしながら、雲仙普賢岳の噴火災害で畑が全部流され、農業ができなくなりました。
そこで私の父(現社長)がビニールハウスの建設業をはじめ、災害でお世話になった恩返しと、全国の被災地に行き、ビニールハウスを建ててまわり、2004年に法人化しました。
そのころには島原市も復興し、農業も再開できるようになったので、イチゴの生産を始めました。
現在は、2024年に「有限会社出田農園」から、「株式会社出田農円」へと商号変更し、私を中心に従業員20名ほどで、イチゴの生産を中心に、農業にかかわるいろいろな事業を展開しています。
【農業で人々を円満にする】を経営理念とし、イチゴやモリンガの生産から販売まで。
その他イチゴの新規就農者支援、農業資材の販売やビニールハウスの建設など業務内容は様々です。
私の会社の企業理念は、【農業で人々を円満にする】です。
そのためには、日本一のイチゴの生産者になることが使命だと思っています。
微生物と菌の力で育てた健全なイチゴを全国の皆様に届けることで、皆様の健康寿命が少しでも延びて、
人々の心がより豊かになってくれることを願いながら、これからも安全安心で高品質なイチゴの生産を継続していきたいと思っております。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・発送時期が予告なく前後する場合があるため、配達日の指定をお受けすることはできません。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合は、再送いたしかねます。
・万が一出荷困難な場合は、翌シーズン出荷もしくは、当自治体の別のお品(同一寄附金額以下)をお選びいただくことがございます。
2025-03-06 10:15:10
10
AI377 いちご ほおばるベリー 約 1kg 250g 4パック [ 苺 イチゴ 1キロ 甘い おいしい あまい フルーツ 果物 出田農円 長崎県 島原市]
寄附金額
20,000
円
ポイント還元
200
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- AI377 いちご ほおばるベリー 約 1kg 250g 4パック [ 苺 イチゴ 1キロ 甘い おいしい あまい フルーツ 果物 出田農円 長崎県 島原市]
- 内容量
- ■内容量
約1kg(250g×4パック)
■原産地
長崎県島原市
- 消費期限/賞味期限
- 賞味期限:発送から7日(要冷蔵)
- 配送方法
- 冷蔵配送
- 提供者
- 株式会社出田農円
長崎県島原市のご紹介

長崎県の南東部島原半島の東端にある、温暖な気候で水と緑に恵まれた島原市(しまばらし)。徳川時代、松平七万石の城下町として栄えた名残で、現在も島原城を囲むお堀と点在する武家屋敷が古き面影を漂わせている、古くから政治・経済・文化の中核的役割を担う都市です。
西には「眉山」、その奥には1990年に噴火した雲仙普賢岳の溶岩ドーム「平成新山」、東には「有明海」を望む風光明媚な城下町です。
島原市はキリシタンをはじめとする歴史的遺産、火山や温泉、街中をゆったりと流れる湧水群などの地域資源を活かした観光都市であり、また、県下有数の食の宝庫でもあります。肥沃な大地の恩恵を受け、豊かな農業地帯が生み出す、四季折々多種多様な島原産のブランド野菜の数々。ミネラル豊富な有明海の新鮮な天然モノの魚介類と技術を結集した養殖モノの魚介類。さらには、魅力的で質が高い肉を生産する畜産業や素材力を存分に活かした加工品など島原には“美味しい”がいっぱいです。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- 果物類
- いちご
- AI377 いちご ほおばるベリー 約 1kg 250g 4パック [ 苺 イチゴ 1キロ 甘い おいしい あまい フルーツ 果物 出田農円 長崎県 島原市]