詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(46,498)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,481)

            青森県

        • 岩手県(11,498)

            岩手県

        • 宮城県(10,877)

            宮城県

        • 秋田県(11,481)

            秋田県

        • 山形県(15,707)

            山形県

        • 福島県(9,157)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(22,027)

            茨城県

        • 栃木県(8,808)

            栃木県

        • 群馬県(7,672)

            群馬県

        • 埼玉県(13,382)

            埼玉県

        • 千葉県(15,427)

            千葉県

        • 東京都(9,045)

            東京都

        • 神奈川県(13,747)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(16,855)

            新潟県

        • 富山県(5,226)

            富山県

        • 石川県(5,391)

            石川県

        • 福井県(8,827)

            福井県

        • 山梨県(32,177)

            山梨県

        • 長野県(13,643)

            長野県

        • 岐阜県(23,154)

            岐阜県

        • 静岡県(18,958)

            静岡県

        • 愛知県(19,043)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,819)

            三重県

        • 滋賀県(8,224)

            滋賀県

        • 京都府(14,812)

            京都府

        • 大阪府(24,820)

            大阪府

        • 兵庫県(23,429)

            兵庫県

        • 奈良県(10,378)

            奈良県

        • 和歌山県(30,946)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,253)

            鳥取県

        • 島根県(4,395)

            島根県

        • 岡山県(10,424)

            岡山県

        • 広島県(8,781)

            広島県

        • 山口県(5,383)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,235)

            徳島県

        • 香川県(8,930)

            香川県

        • 愛媛県(8,034)

            愛媛県

        • 高知県(13,503)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(48,834)

            福岡県

        • 佐賀県(15,559)

            佐賀県

        • 長崎県(25,170)

            長崎県

        • 熊本県(18,475)

            熊本県

        • 大分県(9,602)

            大分県

        • 宮崎県(12,602)

            宮崎県

        • 鹿児島県(19,866)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,614)

            沖縄県

1214186
0
令和6年能登半島地震
https://org-furusato.wowma.jp/saigai_shien/detail.php?product_id=1214186
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/02061842_65c1ff09b6a66.jpg
令和6年能登半島地震
0
10

令和6年能登半島地震

令和6年能登半島地震

寄附総額: 8,542,888円

寄附件数: 956件

【熊本県南阿蘇村にて代理寄附を受付開始】

平成28年熊本地震の大恩に報いりたい思いで代理寄附を受け付けています。

令和6年能登半島地震による被害を受け、熊本県南阿蘇村ではふるさと納税を通じて「石川県輪島市」の災害支援代理寄附の受付を開始いたします。
被災地の方々のためにふるさと納税の支援を代理で受け付け・ふるさと納税にかかわる業務を請け負い、後ほど被災地自治体に皆さまからの支援をお届けします。

 

熊本県南阿蘇村は、平成28年4月に発生した熊本地震で甚大な被害を受けました。
その際に、輪島市からふるさと納税の代理寄付のご支援をいただきました。

災害対応などで村職員が現場で活動する中、通常業務などの寄付受付対応が困難な状況だった本村にとって、輪島市からご支援は本当に助かりました。

熊本地震で受けた恩返しができればという思いと、輪島市の一日も早い復旧・復興を願い、微力ではありますが本支援をさせていただきます。

 

※誠に申し訳ありませんが、災害支援寄附に対して、返礼品はお送りしておりません。

あらかじめご了承ください。

※御寄附いただいた場合は、代理自治体名義の寄附金受領証明書が発行されます。

  • 必ず復旧出来ます。
  • 2024-02-08
  • 応援しています!
  • 2024-02-08
  • 復興応援しています
  • 2024-02-11
  • 7年前にに旅行しました。 何も出来ないのでせめてもの思いです。 少しでも早い復旧を願います。
  • 2024-02-11
  • 代理寄付の受付をしていただきありがとうございます。ふるさと納税の形でも寄付できてありがたく思います。よろしくお願いします。
  • 2024-02-11
  • 皆様のご様子をテレビで拝見するたび、心が痛みます。ほんのわずかで申し訳ありませんが、何かのお役に立てていただければ嬉しいです。 どうぞどうぞ一日でも早く皆様のお心が平穏になり、普通の毎日を過ごせる日を取り戻せますように、心よりお祈り申し上げます。
  • 2024-02-11
  • 復興の支援いたします。有効に活用してください。
  • 2024-02-11
  • 僅かな寄附しかできませんが 少しでも 役に立つのならと思います
  • 2024-02-12
  • 皆さまが安心して生活できる日が早く戻ってきますよう、願っています。
  • 2024-02-12
  • 一日でも早い復興を願っております。
  • 2024-02-12
  • まだまだ大変な日が続くと思いますが、1日でも早く元の生活に戻れることを、お祈りしています。
  • 2024-02-13
  • 少額ですが、再建の一助になればと思います。
  • 2024-02-14
  • 頑張って下さい!
  • 2024-02-16
  • 2020年 go to トラベル直前にガン闘病中の主人と二人で輪島の朝市を観光しました。コロナが心配な時期であったにもかかわらず多くの地元の方と会話をし、あたたかい言葉をかけていただたきました。夫婦にとって幸せで最高の旅行です。ありがとうございました。応援してます。どうかお身体大切にされてください。
  • 2024-02-16
  • こめとわとベーグルが復活したら会いに行きたいです! それまでは、寄付で我慢します
  • 2024-02-16
  • 大変な状況ですね。復興を応援しています。
  • 2024-02-18
  • 少しですが、お役に立てたらと思います
  • 2024-02-21
  • 復旧復興まで長い道のりだと思いますが、頑張ってください。また、ボランティアに行きます。
  • 2024-02-21
  • 昔旅した思い出の土地、被災され多くの命が失われ今年始まりの心傷む出来事にまだ心落ち着きません。早い復興と心の癒やしをお祈りいたします。また旅したいと思っています。
  • 2024-02-23
  • 少額ですが一助になれば幸いです。応援しています。
  • 2024-02-23
  • 少しでもお役に立てればと思います。頑張ってください!
  • 2024-02-23
  • 大地震災害は、他人事ではありません。輪島の皆様の復興を応援します。
  • 2024-02-23
  • 1日も早い復興を心より願っています。 どうか体調にお気をつけてお過ごしください。
  • 2024-02-23
  • ご苦労されている方々に対してで非常識かもしれませんが、こんな時こそ明るい未来を思い描く努力をしてください。辛い時を過ごし、そして乗り切る力が、次世代の教訓となり力となるんだと思います。頑張りましょう!
  • 2024-02-23
  • 昔、母と旅行で行き楽しい思い出があります。1日も早い復興と心の安寧をお祈り致します。
  • 2024-02-24
  • 被災地のいち早い復興をこころより祈念しております。
  • 2024-02-24
  • 毎日映像を目にしますが、このような形でしか応援できずもどかしいです。どうか1日も早く皆様に安心した生活が訪れますように北海道から応援してます。
  • 2024-02-25
  • 早期復興をお祈り致します。 代行、大変ご苦労さまです。
  • 2024-02-25
  • 悲しく、辛いと思いますが、前を向いて頑張ってください!
  • 2024-02-25
  • 被災者の方々に、日常が一日も早く戻る事を願っています。
  • 2024-02-26
  • 寒い日々が続きます。皆様のご健康と一日も早い復旧・復興を祈念申しあげます。
  • 2024-02-27
  • 1日も早い復興をお祈りしています。少額ですがお使いください。
  • 2024-02-28
  • 一刻も早く復興されますことをお祈り致します。
  • 2024-02-29
  • まだまだ寒い日が続きます。 お体を大事になさってください。
  • 2024-03-01
  • 日々大変だと思いますが、一日でも早く復興して、 穏やかに暮らせるように応援しています!
  • 2024-03-01
  • 頑張ってください!
  • 2024-03-02
  • 私も東日本大震災を経験しました。 一日も早い復興をお祈りしております。
  • 2024-03-03
  • どの地での地震災害も、明日は我が身 私個人の寄付額は微々ですが、集まった寄付金の適切な運用を通じて、より早く復興することを願ってます
  • 2024-03-04
  • 被災後、ずっと休まることもなく 疲労困憊でしょうから無理はされないでください。 ボランティアにも行けず、自分の生活をこなすしかできない事を 恥ずかしく思いますが せめて僅かばかりの寄付だけでもさせていただきます。 少しでも早く被災された皆さまが安寧な日を迎えることができることを 心よりお祈りしております。
  • 2024-03-23
  • 輪島塗りを応援します。がんばれ輪島!
  • 2024-03-23
  • 1日でも早い復興を願っています
  • 2024-03-23
  • どうか頑張ってください。なにも出来ず心苦しい限りです 一日も早く元の生活に戻れますようにと祈っています
  • 2024-03-24
  • 陰ながら応援致します。
  • 2024-03-30
  • 被災された地域への支援です!! ドンマイです!! これからも頑張ってね!!
  • 2024-04-03
  • 少額ですが、応援させて頂きます。元の生活に戻れる事をお祈りします
  • 2024-04-09
  • 1日も早い復興を祈っています。
  • 2024-04-18
  • 頑張ってください。応援してます。
  • 2024-05-01
  • 僅かですがお力になれればと思います。
  • 2024-05-01
  • 輪島市がんがれ
  • 2024-05-04
  • 心より応援してます!!
  • 2024-05-05
  • まだまだ厳しい状況が続いていると思います。この寄付が少しでも力になれれば幸いです。
  • 2024-05-11
  • 息子が初めての給料で私達両親に贈ってくれたのが輪島塗の夫婦箸でした 輪島市に行ったことはありませんが、私には大切な思い出の市です。 復興が一歩づつでも前に進んで行く事をお祈りしています
  • 2024-06-02
  • 私の心のふるさと輪島・河井町。 1月1日の震災に伴う火災で、皆さんどうなったのでしょうか? 安否の確認すら出来ず心配しております。 1日でも早い復興をお祈りしつつ、このような形で応援させて頂きます。
  • 2024-06-09
  • 若者の働く場を作り将来が楽しみになるよう、一歩一歩前進して下さい
  • 2024-06-20
  • 新年早々という大変な時期での自然災害でしたが、早くに復興されることを願っております。
  • 2024-07-02
  • 1日も早い復興をお祈りしています
  • 2024-07-03
  • 以前、輪島市に旅行に行き、とても楽しい思い出があります。 一日も早い復興をお祈りしております。
  • 2024-07-08
  • 微力ながら前を向くお手伝いができればという思いです。
  • 2024-07-14
  • 頑張って
  • 2024-08-08
  • 震災から早8ヶ月が経過しますが、復興がなかなか進まない状況に心が痛みます。少額ですが、復興の一助となれば幸いです。 佐賀県の伝統工芸品の町に住んでおり、同じ伝統工芸品の輪島塗が気になります。復興を遂げて再び全国・世界に広まりますように。
  • 2024-08-10
  • 震災から早8ヶ月が経過しますが、復興がなかなか進まない状況に心が痛みます。少額ですが、復興の一助となれば幸いです。 佐賀県の伝統工芸品の町に住んでおり、同じ伝統工芸品の輪島塗が気になります。復興を遂げて再び全国・世界に広まりますように。
  • 2024-08-10
  • 未だ未だ大変なことが山積みだとは思いますが、一日でも早く復興できるよう応援しております。
  • 2024-08-27
  • 少しずつですが、支援が復興に役に立ちますように祈っています
  • 2024-08-30
  • 輪島市がんばれ
  • 2024-09-12
  • 少ないですが復興にお役立てください。
  • 2024-09-23
  • 今年の度重なる災害による被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 皆様の日常生活の基盤が一日でも早く復旧されることを遠方より祈念しております。 本来は復興のお手伝いに参れれば良いのですが、なかなか叶いませんため、支援金の送金にて失礼させて頂きます。 本当にお辛い生活を強いられていらっしゃる皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りしております。
  • 2024-09-23
  • 各地で災害が多くて他人事とは思えないです 皆様の健康と早くの復興をお祈り致します 阿蘇は私の大好きな所で来月に3度めの阿蘇へ 行きます。 能登半島が復興した時には遊びに行く予定も しております 応援しています。
  • 2024-09-23
  • 言葉だけではだめだと思いました。 地震、大雨と災害が続き、心が痛みます。 少しですが寄付します。
  • 2024-09-25
  • 頑張ってください。応援しております!
  • 2024-09-26
  • 本当にたいへんな中、大変な生活をされていらっしゃると思います 気持ちも落ちることも多いことと思います 何もできませんが、みなさまがすこやかに過ごせる日が少しでも早くきますことをお祈りしています
  • 2024-09-26
  • 家族で行った能登の素晴らしい温泉がとても思い出に残っています。ぜひまた行きたいです。 能登の皆さまお体に気をつけて頑張って下さい!!
  • 2024-09-30
  • 少額ですが皆さまの復興へ役立てていただけると嬉しいです。 応援しています。
  • 2024-10-02
  • 引き続き復帰頑張ってください! 必ず復帰出来ます! 微力ながら応援させていただきます!
  • 2024-10-08
  • 微力ではありますが応援しています。
  • 2024-11-14
  • 僅かですが復興のお役に立てれば幸いです。
  • 2024-11-23
  • まもなく1年、豪雨などもあり本当に大変な思いをされていると存じます。少しでも復興の力になれればと思い寄付させていただきます
  • 2024-11-24
  • 日本中が皆さまの立ち直る姿を見守り、応援しています。 皆さまの心身が健やかでありますよう、心よりお祈りしております。
  • 2024-12-03
  • 一日も早い能登半島の復興を心より願っております。
  • 2024-12-03
  • 頑張って下さい!
  • 2024-12-05
  • 息子が災害派遣で伺いました。少しだけ協力出来ればと輪島塗りの箸を買って来てくれました。遅くなりましたが気持ちばかり協力をさせていただきます。1日でも早い復興を願います!
  • 2024-12-20
  • 神戸で震災、鹿児島で大水害にあいました。当時は目の前が真っ暗になりましたが今は幸せに暮らせてます。これからも応援します。
  • 2024-12-21
  • 陰ながら応援してます
  • 2024-12-22
  • 昔輪島の朝市でお世話になりました。 また、ぜひ伺い皆様方の笑顔を見たいと思っております。 応援しております。
  • 2024-12-22
  • 1日も早い復興を祈念しております。少額ですが何かのお役に立てたら幸いです。
  • 2024-12-25
  • 被災地の皆様に、心安らかなる日々が早く訪れることを祈念しております。いつか元気になった輪島に、旅行に行かせてください。
  • 2024-12-26
  • 何が支援となるのか、いまだわからずにいます。自然災害はとても悲しいことです。どうか強くいてください。少額ながら寄付いたします。皆様のふるさとが平和で喜びが多いことを祈っています。
  • 2024-12-27
  • 復興までの長い道のりに寄り添えられたらと思っています。がんばりましょう!
  • 2024-12-30
  • なかなか復興が進まず不安な日々をお送りと思いますが、少しでも早く心穏やかな時が来る事をお祈りしております。
  • 2024-12-31
  • 1日も早く平穏な日々が訪れますようお祈りしております
  • 2025-01-01
  • 災害に遭われて心が痛みます。少しですがお役に立てればと思い寄付をさせていただきます。
  • 2025-01-29
  • 少額ですが、お役に立てればと思い、今回寄附いたしました。
  • 2025-02-21

処理中です