1170165
2
山ぶどうバッグ 三ツ編み変わり編み
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1170165
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/1170165_image_1_m.jpg
ファッション
カバン
1100000
「しなやかで柔軟性がある。使っていくうちに、色が徐々に濃くなって艶が出てくるんです」
豪雪地・秋山郷の厳しい環境の中で育った山ぶどうのツルはとても丈夫です。
始めはちょっと堅い触り心地も、徐々にしなやかに、より使いやすくなります。
「他の素材でも作ってみたことがあるけれど、やっぱり山ぶどうが一番艶の出方がきれい。
使い込んでいくうちに、手の脂で艶が出て、深みのある色に変化していくんです。」
使うだけで育っていく、その過程を楽しめるバッグ。
人の手によって紡ぎ出される豊かなで素朴な風合いが魅力です。
日々の暮らしに寄りそう逸品が、秋山郷で作られております。
デパートの催事では、完売するほどの人気の山ぶどうバッグです。
2023-12-15 16:18:10
10
山ぶどうバッグ 三ツ編み変わり編み
寄附金額
1,100,000
円
ポイント還元
11,000
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 山ぶどうバッグ 三ツ編み変わり編み
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 島田 司
長野県栄村のご紹介

長野県の最北端に位置する栄村。
山々に囲まれた栄村は積雪量が昭和20年2月12日に、観測史上最高の7m85cm、日本一を記録したこともある日本有数の豪雪地です。村の北部を流れる千曲川沿いの野々海高原や温泉施設には、グリーンシーズンになるとアウトドアを楽しむ人たちの姿が見られます。また、村の南部にそびえる苗場山、鳥甲山には大勢の登山愛好家が訪れます。この両山に挟まれた細長い山峡「秋山郷」は、江戸時代の文人鈴木牧之の著した「秋山紀行」で初めて世に紹介されました。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)