確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2288899
0
羽後町 お菓子 4ヵ月 定期便 ブランデーケーキ 葛アイス アップルパイ 焼きドーナツ 【 菓子 スイーツ ケーキ アイス 焼菓子 パイ ドーナツ 秋田 羽後 】
https://org-furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2288899
https://org-furusato.wowma.jp/upload/save_image/2288899_image_1_m.jpg
菓子
焼菓子・チョコレート
42000
羽後町のおすすめのお菓子を4ヵ月連続でお届けいたします。
・1ヵ月目 ブランデーケーキ:高級ブランデーを惜しみなくつかい、口にした瞬間から漂うふくよかな香りはまさに大人の味です。
・2ヵ月目 シャリぷる:冷凍庫から出してすぐはシャリッと、少し溶け始めるとぷるぷるの新感覚の葛アイスです。
・3ヵ月目 アップルパイ:スライスしたリンゴにはちみつバターとシナモンバターをたっぷり塗って、じっくり焼き上げたアップルパイです。
・4ヵ月目 焼きドーナツ:油で揚げずにじっくりと焼き上げているので、ふんわりしっとりとした食感が楽しめます。
※画像はイメージです。
※寄附金のご入金確認の翌月以降、初回発送から4ヵ月連続でお届けします。
※ブランデーケーキはブランデーを使用しておりますので、お子様やアルコールに弱い方、運転する方はご注意ください。
※シャリぷるは種類(味)の指定はできません。
※シャリぷるは保冷バックまたは保冷ボックスでお届けします。ギフト包装ではございませんので予めご了承下さい。
※菓子舗木村屋で使用している「紅麹色素」は、小林製薬とは一切関係がありません。(メーカー確認済み)
2025-09-18 10:20:03
10
羽後町 お菓子 4ヵ月 定期便 ブランデーケーキ 葛アイス アップルパイ 焼きドーナツ 【 菓子 スイーツ ケーキ アイス 焼菓子 パイ ドーナツ 秋田 羽後 】
- 返礼品名
- 羽後町 お菓子 4ヵ月 定期便 ブランデーケーキ 葛アイス アップルパイ 焼きドーナツ 【 菓子 スイーツ ケーキ アイス 焼菓子 パイ ドーナツ 秋田 羽後 】
- 内容量
- ・ブランデーケーキ1本(プレーン)
・シャリぷる(通常サイズ)10本(いちご・みかん・白桃・ぶどう・しろくま風・ラムネ・宇治大納言・カルピス・チョコバナナなど)※味の指定はできません。
・アップルパイ1ホール(約600g)
・焼きドーナツ12個(プレーン×2個、チョコ・シナモン・抹茶・コーヒー・いちご・紅茶・あずき・チョコチップ・マーブル・きなこ×各1個)
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 卵・乳成分・小麦・アーモンド・大豆・もも・りんご
- 提供者
- 菓詩工房 さとう、菓子舗木村屋、みなとや・ラグドール
秋田県羽後町のご紹介

羽後町は秋田県南部に位置し、雄物川水系に属する東部地域は標高60~100mの典型的な扇状地で、あきたこまちを中心とした水稲を主に栽培する豊かな穀倉地帯であります。また子吉川水系に属する西部地域は標高200~350mの出羽丘陵八塩山塊に属する山間・高原地帯となっております。冬は多いところで2mを超えるほどの積雪がある豪雪地帯でもありますが、夏には国の重要無形民俗文化財に指定されている「西馬音内(にしもない)盆踊り」が開催され(8月16~18日)、多くの観光客が優雅で先祖と一体化したような幽玄な世界に酔いしれております。昭和30年、1町6村が合併して誕生した羽後町は、全国的に推進されてきた平成の大合併には参加せず、地域住民の顔がみえる単独立町を宣言し、現在に至っております。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- 菓子
- 焼菓子・チョコレート
- 羽後町 お菓子 4ヵ月 定期便 ブランデーケーキ 葛アイス アップルパイ 焼きドーナツ 【 菓子 スイーツ ケーキ アイス 焼菓子 パイ ドーナツ 秋田 羽後 】
- ふるさと納税ホーム
- ランキング
- 菓子ランキング
- 羽後町 お菓子 4ヵ月 定期便 ブランデーケーキ 葛アイス アップルパイ 焼きドーナツ 【 菓子 スイーツ ケーキ アイス 焼菓子 パイ ドーナツ 秋田 羽後 】
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる